地域支援事業(介護予防・日常生活支援総合事業)

置戸町で実施している地域支援事業(介護予防・日常生活支援総合事業)をお知らせいたします。

【介護予防・生活支援サービス事業】

訪問型サービス(ホームヘルプサービス)

事業の内容 日常的な掃除や調理などの支援(生活援助)や身体介護を行います
事業の対象者 1)要支援1または要支援2の判定を受けた人
2)基本チェックリストにより生活機能の低下がみられる人

通所型サービス(デイサービス)

事業の内容 趣味活動やリハビリ等の日常動作訓練および食事や入浴の提供を行います
事業の対象者 1)要支援1または要支援2の判定を受けた人
2)基本チェックリストにより生活機能の低下がみられる人

通所型サービス(はつらつ筋力向上トレーニング)

事業の内容 個別運動機能向上プログラムに基づき、転倒骨折の予防及び運動機能低下の予防に向けた、ストレッチや筋力トレーニングを行います(個別)
事業の対象者 1)要介護認定の判定を受けた人(要支援1、2)
2)基本チェックリストにより生活機能(運動機能)の低下がみられる人

通所型サービス(いきいき運動クラブ)

事業の内容 ・運動機能の低下予防を目的とした、バイタルチェック、椅子体操、筋力トレーニング ・交流機会を目的とした、茶話会やレクリェーション等
事業の対象者 1)要介護認定の判定を受けた人(要支援1、2)
2)基本チェックリストにより生活機能(運動機能)の低下がみられる人

介護予防ケアマネジメント

事業の内容 日常生活を送る上で心身や生活状況に応じ、自立した生活を継続することができるように、どのようなサービス等を利用し、どの程度の回数が必要かなどを相談しながらケアプランを作成します
事業の対象者 基本チェックリストより生活機能の低下がみられる人

【一般介護予防事業】

介護予防把握事業

事業の内容 収集した情報等の活用により、閉じこもりや心身機能の低下など何らかの支援を要する人を把握し、介護予防支援につなげます
事業の対象者 第1号被保険者(65歳以上の人)

介護予防普及啓発事業

事業の内容 介護予防に資する基本的な知識の普及啓発等を行なう事業
・介護予防講座の開催(口腔ケア・転倒予防)
事業の対象者 第1号被保険者(65歳以上の人)

地域介護予防活動支援事業

事業の内容 地域における介護予防活動を継続して推進するため、高齢者を中心としたリーダー、ボランティアの人材育成のための研修会の開催や、介護予防を地域ぐるみで取り組む地域活動組織の支援を行なう事業
・ささえあいパートナーフォローアップ研修会の開催等

一般介護予防事業評価事業

事業の内容 介護保険事業計画に定める目標値などの達成状況等を検証し、一般介護予防事業の評価を行います

地域リハビリテーション活動支援事業

事業の内容 介護予防の取り組みを機能強化するため、通所、訪問、住民主体の通いの場等において、リハビリ専門職等による助言や指導を実施します

費用負担について

事 業 名 利用者負担額
訪問型サービス(ホームヘルプサービス) 1か月1,168円~3,704円 +各種加算
(置戸町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱に定める額)
注:利用日数が基準日数に満たない場合は、日割り単価となります
通所型サービス(デイサービス) 1か月1,647円~3,377円 +各種加算+昼食代
(置戸町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱に定める額)
注:利用日数が基準日数に満たない場合は、日割り単価となります
はつらつ筋力トレーニング 1回350円
いきいきクラブ 1回150円
利用料については、利用月の翌月10日までにご請求いたします。
このページの情報に関するお問い合わせ先
置戸町地域福祉センターTEL:0157-52-3333FAX:0157-52-3348