ひとり親家庭等医療費助成制度

対象者

ひとり親家庭等の父・母および20歳未満の子
  • 医療機関等の窓口では、一部負担金の支払いが必要になります。
  • 他の法律により医療の給付を受ける場合は、本制度を利用することができない場合がありますのでご注意願います。

助成範囲

対象助成内容
父・母・入院
・訪問看護
・医科
・歯科
・調剤
・柔道整復
・訪問看護

所得制限

 受給者の主として生計を維持している方の所得が別表の所得額を超えている場合、受給資格対象外になります。(18歳以下の対象者については、子ども医療費助成を申請することで助成を受けることができます)
扶養親族等の数所得額
0人2,360,000円
1人2,740,000円
2人3,120,000円
3人3,500,000円
4人3,880,000円
5人4,260,000円
  • 上の表中の扶養親族等の数が5人を超えるときは、超える者1人につき、38万円を加算した額とします。
  • 上の表中の扶養親族などに所得税法に規定する老人扶養親族があるときは、その額に当該老人扶養親族1人につき(当該老人扶養親族のほかに扶養親族等がないときは、当該老人扶養親族のうち1人を除いた老人扶養親族1人につき)6万円を加算した額とします。

受給者証の表示

受給者証の表示対象医療費の自己負担
親初・0歳から小学校就学前までの乳幼児
・小学校児童以上のうち町民税非課税世帯の場合


(18歳までの子につきましては、自己負担なしとなります)
初診時一時負担のみ
・医科580円
・歯科510円
・柔整270円
親課小学校児童以上のうち町民税課税世帯の場合




(18歳までの子につきましては、自己負担なしとなります)
1割
月額限度額 入院57,600円(多数回44,400円)
通院 18,000円(年間上限144,000円)

医療費の払い戻しについて
「親課」の受給者証をお持ちの方

 医療費のうち、1割相当額を医療機関等に支払うことになりますが、その負担額の1か月の合計が次の限度額を超えた場合、払い戻しを受けることができます。
一部負担金通院の限度額入院(通院含む)の限度額
1割18,000円を超えた時57,600円を超えた時
注:1ケ月(診療月)の一部負担金の合計で計算します。

申請について

1ヶ月の合計で計算しますので、医療機関等へかかった翌月以降に申請してください。
持ち物・領収書
・保険証
・受給者証
・印鑑
・監護している方(お父さん、またはお母さん等)名義の振込先のわかるもの(郵便局以外)
申請先置戸町役場町民生活課 医療給付係
このページの情報に関するお問い合わせ先
置戸町役場 町民生活課TEL:0157-52-3315FAX:0157-52-3353