清流と緑の町おけと、置戸で釣りを楽しむ
清流に住むヤマベやアメマス。
置戸町内を流れる常呂川やおけと湖で釣りをしませんか。(所要時間2時間~、自家用車必要)
※お願い
置戸町内を流れる常呂川やおけと湖で釣りをしませんか。(所要時間2時間~、自家用車必要)
※お願い
- 自然保護のため釣りはマナーを守って楽しみましょう。
- 弁当などのゴミ、釣り針や釣り糸などのゴミ必ず持ち帰りましょう。
- 必要以上に乱獲しないようにしましょう。
- 河川の上流は、クマなどの野生動物の生息地です。必ずクマ避けの準備をして、周囲に注意しましょう。
- 山奥でたき火やキャンプなどはしないようにしましょう。
置戸町ではこのような釣りを楽しむことができます
- 夏は、常呂川で渓流釣り。ヤマベ、ニジマス、アメマスなどが釣れます。まちなかを流れる河川で、気軽に釣りを楽しむことができます。ヤマベの解禁日7月1日以降は、多くの釣り人の姿が見られます。
- キャッチ&リリース、フライフィッシングも盛んです。
- 冬は、おけと湖で氷上ワカサギ釣りができます。(遊漁料金あり)
おけとの清流を守る団体が町内で活動しています
- おけとスポーツフィッシングを楽しむ会
※フライフィッシング・ルアーフィッシング・餌釣り
おけと湖についてくわしくはこちらから
釣りのイベントについて
このページの情報に関するお問い合わせ先
置戸町役場TEL:0157-52-3311FAX:0157-52-3353
置戸町役場TEL:0157-52-3311FAX:0157-52-3353