住宅用太陽光発電システム設置補助
置戸町では、太陽光エネルギーを利用した住宅用発電システムを設置する方に対し、設置費の一部を補助します。
- 住宅用太陽光発電システム設置補助のご案内(PDF形式:235KB)
補助対象者
町内に住所を有し、自らまたは1親等の親族が居住し、もしくは居住する予定の町内の住宅に太陽光エネルギーを利用した住宅用発電システムを新たに設置する方、または町内の同システム付の新築住宅を購入する方。
※過去にこの制度に基づく補助金の交付を受けたことがある住宅は、補助の対象となりません。
ただし、新たに蓄電池を導入する場合を除きます。
※過去にこの制度に基づく補助金の交付を受けたことがある住宅は、補助の対象となりません。
ただし、新たに蓄電池を導入する場合を除きます。
補助金額
定置用蓄電池システム設置・・・太陽光発電と同時設置の場合 定額30万円 ※新築住宅は15万円
太陽光発電設置住宅への単独設置の場合 定額30万円
※太陽光発電システムのみの設置の場合は、補助の対象となりません。
太陽光発電設置住宅への単独設置の場合 定額30万円
※太陽光発電システムのみの設置の場合は、補助の対象となりません。
補助対象システムの要件
【太陽光発電システム】
【蓄電池システム】
- 省エネナビ、または同等程度の機能を備えた表示装置が設置されているもの
- 未使用のもの(中古品は対象外)
- 低圧配電線と逆潮流有りで連系し、電力会社と電灯契約を締結できるもの
- 太陽光発電の最大出力の合計値またはパワーコンディショナの定格出力のいずれか小さい方の値が10kw未満のもの
- 当該年度に設置されるもの(原則、当該年度の2月末までに設置工事が完了すること)
【蓄電池システム】
- 太陽光発電と同時に設置するもの、または既に太陽光発電が設置されている住宅に新規に導入するもの
- 常時、太陽光発電と接続し、当該太陽光発電が発電する電力を充放電できる蓄電池であること
- 日本産業規格または一般社団法人電池工業会規格に準拠しているもの
- 蓄電容量の合計が1kwh以上であるもの
- 未使用のもの(中古品は対象外)
- 当該年度に設置されるもの(原則、当該年度の2月末までに設置工事が完了すること)
申請書等の様式
- 住宅用太陽光発電システム設置補助申請書(PDF形式:66KB)
- 計画変更・中止・廃止承認申請書(PDF形式:52KB)
- 住宅用太陽光発電システム設置補助実績報告書(PDF形式:72KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
置戸町役場 企画財政課TEL:0157-52-3312FAX:0157-52-3353
置戸町役場 企画財政課TEL:0157-52-3312FAX:0157-52-3353