令和7年(2025年)4月1日より生ゴミの出し方及び燃やすゴミ収集日が変わります。

お知らせ

令和7年4月1日から、生ごみは燃やすごみと一緒に「燃やすごみ袋」に入れて、ごみステーションに出すように変更になります。
また、令和7年6月1日から、ごみ袋等の料金を改定します。
詳しい内容につきましては、下記のPDFデータをご覧いただき、ご不明点等は担当課までお問い合わせください。
【市街地区(置戸、境野、勝山、秋田)】
「燃やすごみ」の収集日は週2回(月・金)です
日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
 燃やすごみ
(生ごみ)
第2 埋める、粗大
第4 埋める
 資源ごみ燃やすごみ
(生ごみ)
 
【農家地区】
農家地区も「燃やすごみ」として生ごみを一緒に出せるようになります。
日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
  第1.3資源
第2埋める、粗大
第4埋める
燃やすごみ
(生ごみ)
   
【料金改定令和7年6月1日から】
【燃やすごみ袋・埋めるごみ袋】1袋(10枚入り)の料金
袋サイズ小(約10L)中(約30L)大(約45L)
新料金400円700円1,000円
5月31日まで350円650円   950円
【粗大ごみ(ゴミ処理券シール)】
ゴミ処理券シール1枚
新料金210円
5月31日まで200円
このページの情報に関するお問い合わせ先
置戸町役場 町民生活課TEL:0157-52-3315FAX:0157-52-3353