家族介護用品支給事業
置戸町では、在宅で寝たきりの高齢者や認知症のある高齢者を支える家族に対し、介護保険の給付対象外となっている介護に必要な介護用品を支給することにより、その精神的、経済的負担の軽減を図る事業をおこなっています。
対象者
- 介護保険法に規定する要介護認定において要介護4又は5に相当する在宅の高齢者を介護している、町民税非課税世帯に属する家族
支給対象の介護用品
- 紙おむつ
- 尿取りパット
- 使い捨て手袋
- 清拭剤
- ドライシャンプー
支給額
- 要介護高齢者1人あたり 年間60,000円以内
流れ
家族介護用品支給事業の流れにつきましては、下記の資料をご覧ください。
- 家族介護用品支給事業の流れ(PDF形式:33KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
置戸町地域福祉センターTEL:0157-52-3333FAX:0157-52-3348
置戸町地域福祉センターTEL:0157-52-3333FAX:0157-52-3348