【ミニ展示】国道の地下から出土した鉱山資料を展示中です!【郷土資料館】

お知らせ

ミニ展示『地中に眠る鉱山遺跡 ー 野村鉱業置戸鉱山 ー』開催中!!

 今年の8月末から9月末までの約1か月間、国道242号の一部区間が通行止めとなっていました。その原因は国道の真下から戦時中に操業していた野村鉱業置戸鉱山の坑道跡が発見されたことにあります。
 今回の展示では、網走開発建設部によって坑道跡から取り上げられた坑木(坑道を支える木枠)やレールが郷土資料館へ寄贈されたため、資料館のミニ展示として一般町民へ公開しています。また、町民文化祭の特別展示で公開していた写真やパネルも展示していますのでぜひご覧ください。
 普段車で運転している道路の真下にある鉱山遺跡の存在をこの機会に知っていただければ幸いです。


■日 時  11月7日(火)~12月3日(日)
      (休館日:毎週月曜、第3日曜、祝日)
■場 所  置戸町中央公民館 ロビー
■問合せ  0157-52-3075

 
このページの情報に関するお問い合わせ先
置戸町役場 社会教育課TEL:0157-52-3075FAX:0157-52-3169